レッスン内容
【レッスンクラスの内容について】
●ベビークラス
ベビー①:生後3か月~1歳前後の一人歩きがまだできないお子様
ベビーマッサージや親子ヨガ等、親子でたくさん触れ合うことで絆を深めます。
ベビー②:1歳前後~未就園児の一人歩きできるお子様
簡単な体操や、同年代のお子様と触れ合い楽しく身体を動かします。
※ベビークラスは40分間
━━━━━━━━━━
●幼児クラス
主に5歳以下で、体の土台創りとなる動物体操中心に、ジャンプやボール等も使って体の使い方を学びます。
「前回り」「後ろ回り」「逆立ち」「逆上がり」「開脚とび」にも挑戦します。
━━━━━━━━━━
●体操クラス1
【目指す習得技】
・マット:前転(後転)/開脚前転(後転)/伸膝後転/
倒立/側転/ロンダード/転回
・とび箱:開脚跳び/閉脚跳び/台上前転
・鉄棒 :だんごむしキープ/足抜き回り/逆上がり
他、平均台でバランス練習等、様々な動きを通して動ける体つくりをします。
━━━━━━━━━━
●体操クラス2
体操①の技ができる人
【目指す習得技】
・マット:伸膝前転/バク転
・とび箱:頭跳ね起き
・鉄棒 :両足逆上がり/空中逆上がり/
他、平均台でバランス練習等、様々な動きを通して動ける体つくりをします。
━━━━━━━━━━
●体操クラス3
体操②の技ができる人
【目指す習得技】
体操②の技ができる人
・マット:ロンダードバク転/後方宙返り/前方宙返り/側方宙返り
・とび箱:転回跳び
・鉄棒 :足掛け上がり
他、平均台でバランス練習等、様々な動きを通して動ける体創りをします。
━━━━━━━━━━
●タンブリングクラス
※倒立5歩/転回/バク転/逆上がり/開脚跳びが既ににできる人
タンブリングを中心にクラスをすすめます。
後半はフリー練習です。
他、平均台でバランス練習等、様々な動きを通して動ける体創りをします。
━━━━━━━━━━